-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
+鯖売りの少女
∥∇;`) 「鯖を買って下さ~い
鯖は要りませんか~」
∥ω・)Σ 「鯖!?」
∥∇;`) 「鯖は要りませんか…」
∥ω・) 「残念ながらネコに魚なんてそんなシュールな画は必要ないです」
∥∇;`) 「今ならもれなくスロが付いてますよ~…
高設定ですよ~新台入れ替え並みの高確率ですよ~」
∥ω・) 「フフン…そんな餌に釣られるとでも…」
∥д゜) 「クマー」
o...rz
∥ω;)「クーリングオフはありませんかそうですか」
~鯖味噌煮の唄(慕情編)~
鯖の味噌煮は赤味噌を~
臭みを取るのに生姜入れ~
料理酒飲んで心地好く~
結局普通に塩焼きだ~
(セリフ)
∥д゜)「アンタ!たまには早よ帰りや!帰りや~!!」
結局普通に塩焼きだ~
(*2回繰り返し)PR -
+涙∥ω;)
ボンゴレ姉さん強化月間中なので
何か他にいいクエが無いかと奔走して
ラベファナクエでもやろうと
涙のしずく集めに奔走しました∥ω・)
何とか死ぬことなく狩れますが
効率悪いことこの上ないです
ですが他のキャラで集めるより少しでも
経験値を稼ぎたいので狩り続けました
おかげでLVも上がりましたが∥д゜)
狩り始めた時にすでにベースが
80%を超えていたためとも言いますが∥д゜)
なかなかドロップしないですね
コレ拾うより装備を拾って売りに行く
回数の方が遥かに多かった気がします…
9割5分はそうでした∥ω;)
1個しかゲト出来なかったからね!∥д゜)
+新たなるハレンチさん
隠し撮りしてきました∥ω・)
盗み撮りではありません
ばれました∥_ゝ`)
初対面で失礼の極みですね…
告訴されますアメリカなら億です -
+仲間を求めて
三闘神の力の暴走により世界が崩壊して一年が経ち
孤島で眠り続けていたセリスが目を覚まします
~孤島~
シドの体調がよくないので海岸で魚を獲ってくることになりますが
動きの早い魚を食べさせ続けないとシドは死んでしまいます
シドの生死は今後の展開に何ら関わりはないので
どちらでも構わないと思いますが人の死で話を盛り上げるのは
どうかと思うので是非救ってあげましょう∥ω・)
シド作成のいかだで孤島を脱出し世界に散った仲間を求め
世界の支配者となったケフカを倒しに行くのであった…
モンスター図鑑登録
NO.116 ピーピングベア
NO.119 アースプロテクタ
~アルブルグの町・ツェンの町・壊れかけた家~
アルブルグの町の近くに流れ着きます
ここでマッシュらしき人物がツェンの町へ行ったという
情報が得られるので向かいます
ツェンの町の北の家に近づくと裁きの光で崩れかけた
家を支えているマッシュと再会します
建物崩壊までの6分以内に子供を探し脱出しなければなりません
建物内はイベ後に再び入ることは出来ないので
宝箱を回収しながら進むことになると思います
モンスター図鑑登録のために一度戦闘したら
後は逃走した方が効率はいいと思います
モンスターは石化攻撃をしてくるのでその対策も∥ω・)+
なお子供を見つけるだけでなく脱出まで
合わせて6分なのでご注意ください∥ω・)
この後マッシュが仲間になります∥ω・)b+
モンスター図鑑登録
NO.114 ファーブニル
NO.115 キラーマンティス
NO.117 ムルフシュ
NO.118 ギガントード
NO.120 ルナドッグ
NO.121 ブラックドラゴン
NO.122 ルク
NO.123 ゾッカ
NO.124 ナイトウォーカー
NO.125 スコーピオン
~モブリズの村~
ここでティナと再会しますが何故か闘う力を失った様子
フンババの来襲にも歯が立ちません∥ω;)
代わってセリスとマッシュがフンババを追い払います
去り際に子供からフンババが落としたフェンリルの魔石を貰えます
この時点ではティナは仲間に出来ないので
獣の道を北西に進み港町ニケアへ向かいます
モンスター図鑑登録
NO.126 デルタビートル
NO.127 バンパイアソーン
NO.128 リザード
NO.129 デボアハーン
~港町ニケア・サウスフィガロの町・
サウスフィガロの洞窟・フィガロ城地下~
酒場にエドガーにそっくりのジェフという男が現れます
話しかけるとエドガーでは無いと否定されるのですが
サウスフィガロへ向かうということなので
後をつけて船に乗り込みます∥ω・)+
サウスフィガロに到着後は崩壊前に樽の中などの
アイテムを回収していなかった人は回収を忘れずに∥ω・)
宿屋でジェフに話しかけても人違いと言われます
サウスフィガロの洞窟に向かうようなので
さらに後をつけていきます
サウスフィガロの洞窟でも崩壊前に宝箱を
開けていなかった人は回収をお忘れなく
この洞窟を抜けるとフィガロ城の地下に出ます
機関室では触手が絡まっていることにより
城の機能が停止していると判明します
ここでジェフの正体がエドガーと判明し3人で
触手を倒すことになります
その先の部屋の空っぽの宝箱の真ん中に在る
鎧の中にソウルセイバーがあるのでゲトしましょう
武器屋ではウィークメーカーも売っています
エドガーを加えた一行は城を動かし
コーリンゲンへ向かいます…
モンスター図鑑登録
NO.130 サンドホース
NO.131 キャンサー
NO.132 オケアノス
NO.133 キュアローター
NO.134 ハンプティ
NO.135 ドゥドゥフェドゥ
NO.136 ドロップ
NO.137 ネックハンター
NO.138 ダンテ
NO.310 しょくしゅ(右下)
NO.311 しょくしゅ(右上)
NO.312 しょくしゅ(左下)
NO.313 しょくしゅ(左上)
+ボーカル音源
何かオペラ劇場のシーンをボーカロイドというソフトで
ボーカル入りにした動画のようです∥д゜)
普通に歌ってます∥д゜)オペラじゃないですけど
違和感無いです∥д゜)オペラじゃないですけど
∥д゜)つ【愛しのあなたは】 -
+手に入れた∥д゜)クワッ
手に入れた∥д゜)クワッ
ようやくタッチペン操作にも慣れてきましたが
今度はミニゲームとかでのタッチペン操作が
かなりやばい具合になっております∥ω・)
特に釣りゲームはリールを巻く動作が
タッチペンでぐるぐる円を書く動作なので
液晶がやばい具合に酷使されます∥ω;)
保護フィルターをはがすのが怖いです
保護フィルターの下の液晶はきっと
デパートの玩具売り場の展示ディスプレイ並みに
傷だらけになっていると予想されます∥ω;)
あと実際に息を吹きかけるシーンに慣れないです
周りの目を気にしてしまいます∥ω・)
DSをプレイしている人はよく見るんですけどね
今後Wi-Fiコネクタを買うと思うので
パーツの交換とかしてみたいです∥∀・)b+ -
+隙間産業
実は最近トリスタにまともにIN出来ていなかったので
ココ最近のブログは過去の出来事やssを
小出しにしていました∥ω・)節約生活です
ですが∥ω・)
∥ω・)DE・SU・GA
∥ω・)… ドルルルルルルル… (←注:ドラムロール
∥д゜) デデン!
∥д゜)ネタが付きました
ついに備蓄していたssやらを使い果たしてしまいました
もうスッカラカンですスッカラさんです∥д゜)
もう夢も希望もありません∥д゜)
というワケで現在の夢と希望の
FF6について∥ω・)
ただ今崩壊後でセッツァーを仲間にしたところです
これからダリルの墓へ行き新たな飛空艇を手に入れます
そして全私待望のフィールドBGMのチェンジです∥д゜)
FFでNO1のBGM”仲間を求めて”に変わります
∥ω・)長い戦いでした
買ってから何ヶ月経ったのだろう…
続いてゼルダの伝説
海図は現在2枚目の左上のMAPです
ふと思ったのですがタッチペンのみの操作ということは
トリスタと同じような感覚なんですよね∥ω・)
ゼルダという意味で見たらいまだにアレですが
クリックゲーという意味で見たらゼルダの方が
遥かに面白いです∥д゜)
て言うかアクション要素の有無ですね∥ω・)ウム
トリスタの戦闘はむしろFFに近いと思われます
∥ω・)ー3 フゥ…何とか埋められた