"未選択"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
+ミュージックプレイヤーが無い∥ω;)
はいそういうことで始まったFF6ですが
電源入れたらDSのユーザー登録から始まって
若干テンションが下がった気を取り直して
レッツプレイ∥ω・)つ凸【スイッチオン】
∥ω;)懐かしい…
∥ω・)そうそう最初は魔導アーマーなのよね
∥ω・)…
∥ω・)Σ
∥д゜)音質が変わってる!?
∥д゜)下がってるのかっ!!アドバンスだからか!?
アドバンスだからなのかっ!!やけに尖ってるぞ!!
~炭鉱都市ナルシェ・その1~
まずは魔導アーマーに乗ったティナ他2人と
奥にある幻獣のところまで進むことになりますが
まったくもって問題なく進められるでしょう
ヒールもあるんで∥ω・)b+
その後ティナ1人になりますが家から出る前に
時計を調べるとエリクサー∥ω・)σゲッツです
洞窟途中の宝箱は開けずに崩壊後取りに来れば
いいことあります∥ω・)
モンスター図鑑登録
NO.1 ガード
NO.2 シルバリオ
NO.3 メガロドルク
NO.4 ウェアラット
NO.5 スピリッツァー
NO.6 ハイウェイ
NO.276 ユミール(殻)
NO.277 ユミール(頭)
~炭鉱都市ナルシェ・その2~
「泥棒?俺を呼ぶならトレジャーハンターと言ってくれ」
ロックが登場です∥∀・)+
3つのPTを駆使してティナを守りつつ進みますが
ガードリーダーからミスリルナイフが盗めますが
その際モグからミスリルシールドを奪い取っておきましょう∥∀・)ニヨリ
ナルシェ脱出後は南へ進んでフィガロ城へ
モンスター図鑑登録
NO.7 リフィーバニー
NO.8 ブラックウィンド
NO.9 デザートソーサー
NO.10 アラクラン
NO.279 ガードリーダー
~フィガロ城・サウスフィガロの洞窟・サウスフィガロの町~
フィガロ城でエドガーを仲間にして道化師ケフカと一悶着ありで
洞窟に進みますがここの宝箱も崩壊後に入手した方がいいです
サウスフィガロの町も同様に建物の外のアイテムは崩壊後入手
の方がいいのが得られます∥ω・)たかがしれてますけどね
あとフィールド上モンスのベルモーダーからミスリルクローが盗めます
この後はマッシュを探しにコルツ山へ
モンスター図鑑登録
NO.11 フォーパー
NO.12 エポウスプレス
NO.13 デミウルオク
NO.14 ベルモーダー
NO.15 アンシリーコート
NO.16 ムー
NO.279 まどうアーマー
~コルツ山~
途中2個目の洞窟の壁をすり抜けて進める先に
巨人の小手があります∥ω・)
ザグレムからバンダナを盗むのもいいですね
バルガス戦はマッシュ登場後さっさと爆裂拳を
決めれば終了です∥ω・)
モンスター図鑑登録
NO.17 ザグレム
NO.18 テラリウム
NO.19 ゴルギアス
NO.20 セルピアス
NO.280 バルガス
NO.281 イプー
~リターナー本部・レテ川~
一連の会話終了後入り口に居るバナンに話しかけ”はい”と答えると
ガントレットが貰えます∥ω・)
”いいえ”を3回繰り返すとその場では何も貰えませんが
後で源氏の小手が貰えます∥ω・)
倉庫に隠し通路がありますのでホワイトケープ入手を忘れずに∥ω・)+
レテ川のコース選択は”左 → 左”で∥ω・)
オルトロス戦は全員後衛でティナは魔法、エドガーは機械
マッシュはオーラキャノンで攻撃すれば安全です∥ω・)
この後は3つのシナリオから選択となります∥ω・)
モンスター図鑑登録
NO.21 レッサーロプロス
NO.22 イプルクラップル
NO.23 シビルアモル
NO.282 オルトロスPR -
+他の要素とか∥ω・)
ノーステイルにもnProが導入されてました∥ω・)
しかし動作不具合が多数あるということで
3月8日の正式運用時にははずされることとなるようです
∥ω・)何か凄いですね
∥ω・)どこかの運営とはえらい違いです
∥ω・)さすが”みんなのオンラインRPG”
そういやNPCがフルボイスになると書かれておりました∥ω・)
正式運用時にパッチを当てるよりも
オープンβのクライアントをアンインストールした後
正式運用バージョンのクライアントを
インストールした方がいいそうです∥ω・)
∥ω・)つ【詳しくはコチラ】
<ミニランド>
捕獲したペットのなどの変更の他に
トリスタにおけるマイキャンプや倉庫の
機能も含まれています
最大10匹です∥ω・)
ここにいろいろな物を設置して飾りつけることも出来ます
ちなみに普通に売られておりますので∥ω・)
軒並み高いので初心者には手が出ませんが…
でコレが倉庫です
一番安いのはクエで貰えます
最大7個しか収納出来ません
トリスタの銀行と同様に
同垢のキャラクターなら
共有できます∥ω・)
ただそれぞれのキャラが倉庫を
設置していなければいけませんが…
<個人商店街地域>
ノーステイルでも露店は出来ますがトリスタとは違い
街の中では出来ません∥ω・)
街の外か(普通に露店出来ます)
個人商店街地域という隔離された場所で可能です
ここはかなり重いですが
隔離されているのは
いいと思いますね∥ω・)
時空の石(クエスト)もそうですが通常マップと
隔離されているのは親切設計だと思います∥ω・)
<スキル>
トリスタ同様の戦闘スキル以外に
基礎能力を上げる教育スキルもあります
パラの最大値上昇とか
HP回復量上昇とかです
これは適正LVにさえ達していればすべて覚えられます
低LV時は初級しか覚えられませんが
LVを上げると中級も覚えられます∥ω・)
初級→中級と覚えても初級+中級の能力が得られるのではなく
中級分の能力上昇のみですが
初級はそれほど高価ではないので
購入をオススメします∥ω・)+
ちなみにわたしは中級からでしたがね∥ω・)
検証のためにイロイロお金を浪費したんで…∥ω;)ブワッ
<音の花>
サブクエストです
ACT1-2以降の時空の石をクリアすると必ず貰えます
(クリアするたびに何度でも貰えます)
音の花を開くというのが
サブクエストを受けるということです
内容はモンクエだったり特定のアイテムを集めてきたりと…
トリスタのそれぞれの地域で受けられるクエと同じ内容ですね∥ω・)
めんどくさい内容だったらキャンセルも出来ます
音の花は消費しますがすぐに貰えますし
最大5個までしかストック出来ませんので∥ω・)
<隠れ時空の石>
メインストーリーに組み込まれている時空の石とは別に
個人で見つけ作成する時空の石もあります∥ω・)
まず最初に錬金術協会で売っているダウジングのワンドというもので
エネルギースクエアを見つけます∥ω・)
遠ければ反応無し、近ければ赤い矢印が現れ…
という風に徐々にその場所を特定していきます
見事ピンポイントで発見することが出来たら
磁場のような物が出現します∥ω・)+
その場所でその地域の隠れ時空の石を作成するのに
必要な時空の石の欠片などを消費して出現させます∥ω・)b+
自分のLVによって地域・時空の石の内容も変わります
どの時空の石も低確率でのモンスドロップか
露店で購入する以外に入手方法がありません∥ω・)
これは個人時空の石です∥ω・)
・個人時空の石
(個人時空の石の欠片、水晶(三日月、半月など)、混沌の種)
1人でのみ進行可能な時空の石です∥ω・)
水晶は先述したギルリオンストーンを精製して作るのですが
それに見合った報酬は期待出来ないので
ぶっちゃけ無視して構いません∥ω・)
・PT時空の石
(PT時空の石の欠片、水晶(三日月、半月など)、混沌の種)
3人PTでのみ進行可能な時空の石です∥ω・)
報酬でパーフェクトソウルゼム、ギルリオンストーンが多数貰えるので
条件を揃えられる人は挑戦してみてはいかがでしょうか∥ω・)
・スペシャリスト時空の石
(スペシャリスト時空の石の欠片、水晶(三日月、半月など)、混沌の種、他)
1人でのみ進行可能な時空の石です∥ω・)
この時空の石は重要です∥ω・)+
この報酬でいわゆる遠征(レイド)に必要な印章が貰えます
プレイしたことがある人は知っていると思いますが
突然画面に”~遠征隊がタングルタングルキューブ遠征に成功しました”
とか表示されるアレのことです∥ω・)
遠征では成功すると報酬で高性能な装備が貰えます∥ω・)+
ちなみにエネルギースクエアの場所は
時空の石の成功失敗に関わらず一度挑戦したら
リセットされますので∥ω・)あしからず -
+緊急告知∥д゜)
第3回トリックスターやあらへんで
チキチキシャオ杯争奪
お帰りなさい猟兵さんドッキリGv大会
と言うことで
第3回目を迎えるシャオ杯は
猟兵さん復活祭
も兼ねて行われます∥д゜)クワッ
しかし!!∥д゜)
駄菓子菓子!!∥д゜)
これは祭りの主役猟兵さんへのサプライズと言うことで
当日まで本人には秘密裏に進めていきます∥д゜)b+
そうドッキリですよドッキリ∥д゜)
スターはドッキリにかけると定められているのですよ∥д゜)
そういうわけでこの企画は猟兵さんには内密にお願いします…∥ω・)+
くれぐれもお願いします∥ω・)切に願います
コメントくれた猟兵さん!くれぐれも猟兵さんには内緒だっ!!∥д゜)
∥д゜)…
∥ω・)『そろそろどうだい?!』
+進行状況その3
ちょこちょこ進めてようやく身体の下書きが終了
テンションもモチベーションも急降下中ですが…
これから服を重ねていきます∥ω・)
まだまだ下描きは続く…
て言うかコレもう修正が効かないほどに
バランスがおかしいですけど…
∥ω・)…
めんどくさいのでこのまま進めます∥ω・)
∥ω・)…
ぶっちゃけこれでやめて違うの描くかもしれませんが…
<進行による修正状況の比較>
その1 その2 -
+システムオールグリーン
今回はシステム関連をトリスタと比較しながら
お送りいたします∥ω・)
まずは装備の能力値関連を
左右とも同じ防具なのですが頭につく言葉と能力値が異なっています
これがレア等級と言ってトリスタにおける匠・マスター装備での
能力値の差と同じようなものです∥ω・)
レア度は -2 ~ 7 まであります
トリスタとの違いはこのレア等級を上げられるということでしょうか
それがスミスの人生一発逆転というシステムです∥ω・)
失敗すると装備が消えてしまいますが∥ω;)
成功すると…
∥∀・)+
で先程の右側の装備となったのです∥∀・)+
必要なものが500Gとセラの粉だけなので何度でも入手可能な装備品は
納得いくまで賭けることが容易でもあります
ちなみにレア等級は下がる場合もありますので∥ω・)
それと入手時に既にレア等級が高い場合もあります
これは入手時点でレア等級6でした∥∀・)
続いて装備の強化を
これが言わば製錬ですね
初期値が0で+10まで強化できますが
無論成功確率は下がります
失敗には2種類あり固定と消失があります
固定はそれ以上強化が出来なくなるもので
消失はその名の通りです∥д゜)
必要なアイテムはゴールドとセラの粉とソウルゼムです
ソウルゼムが鉱石のようなものですかね∥ω・)
+6からはパーフェクトソウルゼムが必要となります
実は+2までは成功率が100%なのです
レア等級+5以上の装備を強化LV+5以上にすると
その装備が光りだすようです∥∀・)+
現在ノースモール(トリスタにおけるマイショップ)が
実装されていないため失敗したら消失という状況からか
光る装備にするのはなかなか難しいようです∥ω・)
3月8日から本稼動なので
それでリペアパウダーのようなものが発売されるのでしょうか
続いてオプション追加を
トリスタにおける成長合成のようなもので
剣や盾に付与されるのではなく
リング・ネックレス・ブレスレットに合成します
スロット数・合成LVがあるのは同じですが…
・最大HP
・最大MP
・HP回復量
・MP回復量
どれが合成されるのかはランダムです∥д゜)
あと失敗もありますので∥д゜)
必要なアイテムはゴールドとLVに応じたセルロンです
個人的にはMP回復量がついていると楽な気がします∥ω・)
最後に抵抗力合成を
グローブとシューズのみ可能なのですが
これは装備についている属性耐性を合成します
+6まで可能です∥ω・)
それ以上は合成出来ません
必要なアイテムはゴールドとドナ川の砂です
これら強化に必要なソウルゼムやセルロンといったアイテムは
一部クエストの報酬で入手する以外は
ギルリオンストーンというアイテムを精製しなければいけません
しかしこのギルリオンストーンが低確率でのモンスドロップ
もしくは一部クエでの報酬なのでなかなか入手しづらいのが現状です
ご利用は計画的に∥ω・)
というのはどのゲームでも一緒ですね